「お母さん!僕どーこだ?」息子の可愛すぎるかくれんぼ写真が10年経て大バズり!今の息子は「北酒場」熱唱!?

皮下勇生 皮下勇生

親子の微笑ましいかくれんぼの様子がThreadsで話題になっている。

「お母さん!僕どーこだ?」の一言とともに添えられた写真にはグリーンのカーペットの上に、迷彩柄のブランケットに身を包んで寝転がるお子様の姿が。

Threadsで見る

Threadsユーザーたちから

「カモフラージュの天才!」

「自衛隊みたいな隠れ方!」

「まさか!ゲルニンの箱の中に?!」

「めちゃくちゃ探しました(笑)」

と話題になった今回の投稿について投稿主の小春日和さんに話を聞いた。

ーーこの姿を見てどう思いましたか?

小春日和:「可愛い!ナイスアイデア!!」と思いましたね。

ーーお子さんに「この写真が話題になってるよ」と伝えましたか?

小春日和:実はこの画像、10年くらい前のものなんです。今、息子は大学生で、携帯のアルバムを見ていたらこの写真が出てきて、面白いからスレッズに載せてみました。息子に伝えたら、「なんでそんな懐かしいのあげたの」と笑っていました。

ーーかくれんぼ以外に、お子さんがよくやっていた可愛い行動や、SNSに載せたいと思うエピソードはありますか?

小春日和:子供の頃は本当に甘えん坊で、面白い子でした。小学校低学年まで私の肘のふにゃふにゃした皮をよく触っていましたね。あと、寝るときに「手のひらや足の裏に指で“米”って書いて!」と言ってきました。くすぐったいのが好きだったみたいです。

今はお風呂で『北酒場』をリビングまで聞こえるくらいの大きな声で歌っています(笑)。

ーー投稿の反響へのご感想をお聞かせください。

小春日和:まさか、こんなに反響があるとは思いませんでした。「お子さん天才!」などのお褒めの言葉をいただいたりして嬉しかったです。ほかにも「自衛隊の隠れ方みたい」といったコメントもあり、読んでいてとても楽しかったです。」

◇ ◇

10年前の写真が、思いがけず多くの人に笑顔を届けることになった今回の投稿。

親子の温かい思い出が、今後もSNSで楽しく共有されてゆくことを期待したい。

なお、今回の話題を提供してくれた小春日和さんは、北海道十勝を拠点に活動するつまみ細工作家。つまみ細工でうさぎさんグッズや髪飾り(和装髪飾り)などを制作・販売。繊細で美しいつまみ細工を手掛け、作品はイベントやSNSを通じて多くの人に愛されている。

2月22日〜24日開催の『Rabbit EXPO in福岡』にて委託販売を予定しているので、ご興味ある方はぜひ足を運んでいただきたい。

小春日和(北海道十勝つまみ細工作家)

Instagram:https://www.instagram.com/ayanonyuu

Threads:https://www.threads.net/@ayanonyuu

よろず〜の求人情報

求人情報一覧へ

おすすめニュース

気になるキーワード

新着ニュース