上京者に西武新宿線沿線をおススメする意見に共感の声続出!「意外と便利」「シンプルでわかりやすい路線」

中将 タカノリ 中将 タカノリ

今後、上京予定がありどこに住もうか悩んでいる人は多いだろう。

今、SNS上でそんな人たちに向け、西武新宿線沿線をおススメする意見がSNS上で大きな注目を集めている。

「西武新宿線が地方からの上京者におすすめできる理由
・上り電車の行き先が原則ひとつしかない
・種別/停車駅がシンプルで直感的にどれに乗ればいいかわかりやすい
・直通運転で神奈川や千葉に飛ばされる心配がない
・高田馬場乗り換えがシンプル、新宿/池袋/渋谷など乗り換えダンジョンを避けられる」

と投稿したのは大学生のぐるたみんさん(@gijyutsuru)。

ギリギリではあるが国分寺、吉祥寺、高円寺、中野、新大久保など人気スポットにも近く、かつ中央線沿線より家賃が安い。駅周辺はあまり栄えていないが、新宿・歌舞伎町で遅くまで飲めるのはメリットかもしれない。

ぐるたみんさんが挙げる数々のおススメポイントに、SNSユーザー達からは

「このご時世で他社線と乗り入れてないのは、他社線の遅れの影響を受けないので、とても貴重です♪適度に寂れてる割りには意外と便利ですよー♪(沿線ユーザー)」
「乗った印象、西武新宿線のイメージは近鉄南大阪線ユーザーは住みやすそう」
「そういう視点で考えたことがありませんでした。確かに、他線との乗り入れが無く、シンプルでわかりやすい路線ですね。」

など数々の共感の声が寄せられている。

ぐるたみんさんにお話を聞いた。

ーーご自身も西武新宿線沿線にお住まいでしょうか?

ぐるたみんさん:私は現在大学生で、生まれてから20年以上ずっと西武新宿線沿線に住んでおります。住民視点での新宿線の利点・魅力は元投稿に羅列したとおりです。西武新宿線は、ターミナルの西武新宿駅がJR小田急京王等の新宿駅と離れており乗換が不便、地下鉄への直通運転がない、急行電車の停車駅が多く遅い、他路線と比べると知名度の高く栄えている駅が少ないなど、どうもマイナスのイメージを持たれがちですが、だからこその魅力もたくさんあるということを伝えかったのです。

特に、東京郊外に延びる放射状の路線のうち総延長15km以上のもので、都心の地下鉄などと相互直通運転を実施していないのは西武新宿線のみ。そのため、上り電車の行き先が原則「西武新宿行き」のみで東京の電車に乗り慣れていない人でも利用しやすいこと、他路線のダイヤ乱れによる理不尽な遅れを被らないことは大きなメリットだと思います。相鉄新横浜線開業・悲願の都心乗り入れ達成が記憶に新しいように、首都圏の相互直通ネットワークが拡大を続ける今だからこそ、間違いなくセールスポイントになると思っております。

ーー投稿の反響へのご感想をお聞かせください。

ぐるたみんさん:引用投稿で、かつて西部新宿線沿線に住んでおられた方や、現在も利用している方の賛同の声が聞けて嬉しかったです。ちょっとポンコツだからこその沿線民の地元愛、路線愛は相当なものがあるのではと感じました。

◇ ◇

西武新宿線は現在、沿線の4区間で線路の高架化・地下化工事中。また西武新宿駅と東京メトロ丸ノ内線新宿駅(メトロプロムナード)をつなぐ地下通路の建設が決定し、高田馬場・西武新宿両ターミナルの再開発が計画されるなど展望が明るい。西武鉄道のホームページ「未来へ進む新宿線」では沿線でのさまざまな取り組みが紹介されているので、ご興味ある方はぜひチェックしていただきたい。

ぐるたみんさん関連情報

Xアカウント:https://x.com/gijyutsuru

◇ ◇

「未来へ進む新宿線」(西武鉄道):https://www.seiburailway.jp/safety/shinjukulineinnovation/

よろず〜の求人情報

求人情報一覧へ

おすすめニュース

気になるキーワード

新着ニュース