昔から女の子の命名に、かわいさや美しさをイメージさせる花の名前は人気です。花言葉から、「○○な人に育ってほしい」「○○のような人生になるように」などの願いが込められることもあります。そんな花の名前にちなんだ『女の子の名前』の堂々の1位は、やはり日本を象徴する花となりました。
◆5位 柚子(ゆず、173票) 花言葉は「健康美」「汚れなき人」「恋のため息」
柚、柚子、結柚(ゆず)、柚月(ゆづき)、柚稀(ゆずき)、心柚(みゆ)など
「言葉の響きが好き」「すごく可愛い」
◆4位 楓(かえで、196票) 花言葉は「美しい変化」「大切な思い出」「調和」「遠慮」
楓、花楓、華楓、夏楓(かえで)、楓(ふう)、彩楓(あやか)、涼楓(すずか)、乃々楓(ののか)など
「かえで」と呼ぶ例
佳絵汀
「可愛いし、ずっと古くならない」「柔らかな雰囲気」「ちょっと古風な感じで、いかにも日本人的な響きが良い」
◆3位 桃(もも、216票) 花言葉は「チャーミング」「気立ての良さ」「私はあなたのとりこ」「天下無敵」
桃、桃百、萌桃(もも)、桃花(ももか)、桜桃(おと)、桃愛(もあ)、瑚桃(こもも)など
「もも」と呼ぶ例
百萌、百々、萌々、望萌、杏
「可愛い」「おばあちゃんになっても似合う」「ピンク色を想像できて可愛い、愛らしい感じ」
◆2位 葵(あおい、245票) 花言葉は「豊かな実り」「大望」「気高く威厳に満ちた美」「野心」
葵、葵衣、彩葵(あおい)、瑞葵(みずき)、夢葵(ゆめき)、葵桜愛(りおな)など
「あおい」と読む例
碧唯、彩桜、翠、蒼、碧衣など
「漢字がとても素敵」「可愛い名前にもカッコいい名前にも付けられるイメージがあるから」「響きが良い」
◆1位 桜(さくら、333票) 花言葉は「精神美」「優美な女性」「純潔」
桜、桜良、桜楽(さくら)、桜子(さくらこ)、美桜(みお)、桜花(おうか)、里桜菜(りおな)など
「さくら」と読む例
咲良、咲久羅、紗久良、さく良など
「日本の花の代表」「誰もが美しいと思う桜なので、イメージが良い」桜は幸せにしてくれるし、華やかで明るく元気だから」
※有効回答者 10~50代の男女5123人
◆出典元:ランキング―!(https://rankingoo.net/articles/life/04451a)