ドイツの偉大な作曲家ベートーベンが、お酒を飲みすぎて死んだという説が浮上している。髪の毛が発見され、このほど分析の結果、遺伝的に肝疾患のリスクが高く、B型肝炎を患っていた可能性があることが判明したためだ。
ケンブリッジ大学の研究チームはこの要素と生前ワイン好きだった事実を合わせ、「運命」「月光」などの誰もが知る名曲を生んだ歴史的な作曲者が約200年前に56年の生涯を閉じた原因となったと考えているという。
同大学の博士課程の学生、トリスタン・ベッグさんは「ベートーベンが人生の最後の10年間に使用した『会話帳』から推測ができます。彼はアルコールをかなり頻繁に摂取していたものの、摂取量を推測するのは困難です」と説明する。
「一方で、現代の研究の多くでは、19世紀のウィーンの標準に照らし合わせると彼の(アルコール)消費は普通だったとされていますが、意見は完全に一致しておらず、そのアルコール摂取量は現代においては、肝臓に有害なレベルであった可能性があります」「彼のアルコール消費が長期間に渡り十分大量であった場合、遺伝子リスクとの相互作用により彼が患っていた肝硬変の説明がつきます」