「ウイングマン」「Gメン75」「美女と野獣」歌ったポプラ「自由に生きてきた」~岸田今日子との思い出も胸に

山本 鋼平 山本 鋼平
80年代名曲の歌声を多く担ったポプラ
80年代名曲の歌声を多く担ったポプラ

 歌手のポプラ(72)はライブ、ミュージカルを中心に芸能活動を重ねてきた。1980年代から90年代にかけてはアニメ、ドラマ、CMに歌声を提供してきたが、アニソンや歌謡ショーなどのイベントで歌唱したことは極めて少ない。「遙かなる旅路」(TBSドラマ『Gメン75』)、「Show me your space」(アニメ『OKAWARI-BOY スターザンS』)、「異次元ストーリー」(アニメ『夢戦士ウイングマン』)、「美女と野獣」(ディズニー映画『美女と野獣』)、テレビCM「ヨドバシカメラ」など、当時の代表的な仕事について話を聞いた。

■デビュー52年

 デビュー52年。4月8日には汐留ブルームードでライブを行う。コロナ禍で活動停滞を余儀なくされ、久々のステージ。堺敦生(ピアノ)、阿部梓穂(パーカッション)とともに、英語や日本語のバリエーションに富んだ曲を歌唱する。「とにかく集中して、無理はできないのでありのままの自分でやりたいですね。結構プレッシャーですよ」と意気込みを示しつつ「岸田今日子さんは私をジャズシンガーと紹介してくれていましたが、英語曲を歌うと、日本だと肩書がジャズシンガーになってしまうんですよね。昔はいろんな方にジャズ、ポップス、ロック、歌謡曲と何か決めた方がいいと言われましたが、決めてきませんでした。いい曲があったら歌う。今は『私はただの歌い手です』と紹介しています」。柔和な口調で自身の立ち位置を語った。

 9歳年上で芸能界にいた姉の紹介でビクターのオーディションを受け、1970年に歌手デビュー。岸田今日子も姉を通じて知り合い、姉が米国に移住後は、2006年に岸田が死去するまで公私ともに親交が深かった。ロシア(当時ソ連)に演奏旅行に出向くなど順調だった芸能活動だが1973年にいったん区切りをつけ、米国でダンサーとして活動していた姉のもとで、ラスベガスやボストンでショービジネス本場の見識を広めた。帰国後はフリーで歌手活動を再開し、振付家の中川久美の指導を受けミュージカル「People’78」に出演。その後再び渡米して学んだミュージカルに、帰国後は情熱を注いだ。

◆「遙かなる旅路」(TBSドラマ「Gメン75」主題歌、1980年)

 1980年にミュージカル「Hair」出演時、演出の奈良橋陽子の関係者を通じて日本コロムビアを紹介され、TBSから打診を受けた。「たくさんの方がオーディションで落とされた後に、私の所に話が来たようです。苦労しましたね。ディレクターも迷いがあったのか、(収録は)最初の1回目が良かったのに、その後さまざまなテイクを録ることになって。結局1回目が使われるようになり、疲れてエレベーターで泣きましたよ」。これをきっかけにアニメ、ドラマの仕事が増えた。その後、中川久美との仕事がNHKディレクターとの橋渡しとなり、1982年にはNHK「テレビファソラシド」にレギュラー出演するようになった。「共演した永六輔さんや他の出演者から『遙かなる旅路』を褒められたんですけど、このときから玄人受け、と言われていたような気がします。曲は1年ほど放送されましたが売れませんでしたから」。永六輔の紹介で、松任谷由実や井上陽水らが出演した名門小劇場、渋谷ジァン・ジァンで歌った。評判が良く毎月の公演を打診されたが「体が持たない」と断ったという。ここからCMの仕事も増え出し「SONY Walkman」、「アップルコンピュータ」、「三菱地所」などで歌声を披露。なお、近年のライブでは「遙かなる旅路」を歌うようになった。

 ◆「Show me your space」(テレビアニメ「OKAWARI-BOYスターザンS」主題歌、1984年)

 作詞作曲は鬼才・古田喜昭。「ノリがいい、スピード感がある曲でした。古田さんは私の歌をとても気に入ってくれて、私と一緒に(仕事を)やりたいと、意気込んでもらったんですけどね…」。コンビは1曲限りに終わった。近年のライブで歌唱する機会はないという。「ギリギリの声で(収録したので)もう出ないですね。70代になるとね。まだ60歳くらいだったら良かったな」

◆「異次元ストーリー」(テレビアニメ「夢戦士ウイングマン」主題歌、1984年)

 「面白い曲でした。作曲が林哲二さんで、そして竜真知子さんの詞が素敵でした。竜さんはすごく年上の方だと思ったら、私より年下でしたね」。同作では挿入歌「私のPretty Boy」なども担当。しかし当時、アニメファンの前で歌った記憶は2回しかない。「営業は嫌じゃなかったけれど、声はかかりませんでしたね。アニメのイベントにはコロムビアから2回だけ呼ばれました。東京と大阪でしたが、ステージに出たら、ものすごい盛り上がりで、アニメファンはすごいなと思いましたね。私はコロムビアに所属せずフリーだったこともあったのでしょうが、アニメの人じゃない、と思われていたのかもしれません」

 当時はミュージカルに注力し、自身のコンサートでは英語曲しか歌わなかった。「バリアを張った覚えはありません。でも自分から(アニソンイベントなどに)出演したい、と営業するのは苦手でしたね。自分のせいでもあるのですが、若い頃にもっと歌えていれば良かったと思います。アニメの仕事は嫌じゃなかったので」と振り返った。

 なお、別の漫画作品のイメージアルバム「紅い牙 BLUE SONNET」では、多くの曲で歌を入れ、アルバムは計3枚が発売されたが、今まで一度もステージで歌唱したことがないという。仕事の大半が収録をもって終了するものばかりだったようだ。

◆「ヨドバシカメラ」テレビCM(1985年)

 リパブリック賛歌の替え歌で、長く放送された。「初めて行ったスタジオ、テレビ朝日だったのかな。スタジオで初めてヨドバシカメラの仕事だと知ったのですが、オーケストラの打ち込みができていて、音を聴いたらノリノリになって一発で取れました。すごくインパクトが強くて、そのうち、ポプラさんが踊りながら歌っているところを、と言われて映像も撮りました。1クールで終わりと思っていたら、3年くらいやっていたのかな。映画館やいろんな所でも使われていました。私が有名人だったら、莫大な契約金があったと思いますよ。でもCMのことで取材が増え、反響は大きかったですね。私にマネジャーがいたりして営業力があれば、売れていたのかもしれませんね」。

◆「美女と野獣」(ディズニー劇場アニメ「美女と野獣」主題歌、1992年)

 1988年「わんぱくダック夢冒険」、89年「チップとデールの大作戦」とディズニーのテレビシリーズ2作品の主題歌を担当。ただし、その流れで劇場版の大役を任されたわけではなかった。「わんぱくダック、チップとデールはコロムビアからの依頼でした。美女と野獣はオーディションで合格者が出なかったようで、たまたまミュージカルをブッキングする人から誘われ、オーディションを受けました。アメリカ側で審査が行われ、私は無名でしたけれど、すぐに決まりました。友人の子どもたちは、私が歌っているのを喜んでくれましたね」。ディズニー主題歌の人気投票が行われると、必ず上位に顔を出す有名曲になった。

 数々のアニメ、CMでの歌声提供。振り返ると「どの仕事も(収録に)呼ばれて、歌を入れて、それで終わり、という感じでした。あの頃は私みたいに英語で歌ったりする人が珍しかったんでしょうね」と素っ気ない。アニソンに限れば、同い年で友人だった水木一郎ら、70年代の人気歌手とは異なる歌い手を探していた時流にも乗ったのだろう。

よろず〜の求人情報

求人情報一覧へ

おすすめニュース

気になるキーワード

新着ニュース