「草」というネットスラングを知っていますか。主に「笑い」「面白い」などを意味し今やネット世代を中心に広く使われている言葉だ。Xユーザーの餅まんじゅう(@mochi_0503)さんは先日、祖母から「草」の意味を聞かれたという。意味を教えた結果、返ってきた言葉が「まじで草」「使い方可愛くて草」「最高のばあちゃんだなぁ」とネットを幸せな空気にしている。
餅まんじゅうさんが自身のXに「『笑』はギリ知ってるけど『草』を知らないうちのばあちゃん」とつづって公開したLINEのトーク履歴では、祖母からの「草なんの意味」という質問に、餅まんじゅうさんが「『笑』って意味」と答えている。これに対して、祖母がお礼の返信をしているのだが…。
「そう。1つ勉強になりました。草」
早速使っている!履歴では、午後7時25分に餅まんじゅうさんが「『笑』って意味」と送信し、祖母からの返信が同27分。その間わずか2分。ネットも「これはまじで草」「使い方可愛くて草」「使いこなしてて草」「ちょぉぉぉっと使い方が違うのかわいくてすきw」「おばあちゃんの吸収率素晴らしいな」「孫から教えて貰ってすぐ使ってくれる最高のばあちゃんだなぁ」と絶賛。また「草を『そう』って読んでそう」「この『そう』も『草』をかけてるよな」という考察も生まれていた。
餅まんじゅうさんも思わぬ返信を振り返り「吸収の速さと、少し間違った使い方に思わずふきだしました」とびっくり。たしかに「~で草」「~は草」など助詞の後に付けるのが一般的であるため、本来の用法とは少し異なるが、すぐに使ってみる心意気にあっぱれだ。
ほほ笑ましく思う一方で「家族以外のLINEや日常会話で使うようになったらどうしようという心配もありましたね(笑)」と不安も。そのため、より正確な意味合いや用法、使ってもいい場面などを後で詳しく教えたそうだ。そのかいもあってか「あれ以来使っているところは見てないです。正しい意味と使いどころを教えたのであえて使ってないんだと思います」とした。