美人書道家・原愛梨 デビューのきっかけは銀行員時代の「始末書」だった

福島 大輔 福島 大輔
作品の前で笑顔を見せる原愛梨(撮影・開出牧)
作品の前で笑顔を見せる原愛梨(撮影・開出牧)

 独自の「書道アート」は、絵画の中に文字を忍ばせ、より明確にメッセージを伝える手法。「以前、海外で書道パフォーマンスをやってて、その時に漢字を書いてたんですけど、意味を聞かれてうまく伝えられなかったんです。どうやったらこの意味が伝えられるんだろうと思って、絵にしたら世界でも共通じゃないかと」と生み出した。絵画も本格的だが、完全な独学だという。

 確かなアートの腕に加え、抜群のルックスと天真爛漫なキャラクターで、すぐに人気に。とりわけ、2019年にフジテレビ系「ワイドナショー」に取り上げられ、一気にブレークした。だが昨年、コロナ禍で状況が一変。「いろんなテレビで取り扱ってもらって、仕事がバーッと来た時期に、コロナで自粛になって…。その瞬間、全部カットというか、仕事が0になりました」という。

 それでも、原はくじけなかった。「その中でも、私なりに何か発進し続けることがあるはずだと思って」と、SNS上で作品を次々と発表。ターゲット層である若者を中心に多くの反応があった。「書道に興味がない人も興味を持ってくれて、内容もよりしっかり読もうとしてくれる。『こういうメッセージがあるんだね』って…。少しでも心に留めてくれてたらいいなと思います」と明るく笑った。

 今回、コロナ禍に苦しむ世の中に向けた作品「夜はあやかし」を製作。1畳サイズの半紙3枚を使った、製作期間は約1週間。自身でも最大級の作品だという。東京の街に出没する「あやかし=妖怪」の絵を描き、その絵の中に「宴」「集」といった避けるべき事象を漢字にして入れ込んだ。

 「今年、再び自粛期間に入って、いろんな方が『夜は出歩いたらダメだよ』とメッセージを送られてますが、正直、若者の中には『そんなの分かってるよ!』と思っちゃう人もいると思うんです。そんな中で何か心に突き刺さるメッセージ性のある作品が作れたら、少しでも伝わるんじゃないかと」製作の意図を説明。「私の仕事も、全然戻ってはないですね。けど、もっと大変な人がいっぱいいる。これからも、誰かを勇気づけられる作品を作って、力になれたらなと」と笑顔で話した。

おすすめニュース

気になるキーワード

新着ニュース