11年前に買ったとある文房具を「やっと使い切った」という投稿がXで25万件を超える「いいね」を集めている。
「11年前に結婚と同時に買った輪ゴム、やっと使い切った」。Xユーザーの「かがり」(@mackagari)さんは輪ゴムの空き箱の写真を添えて、そうつづった。11年前に買ったという箱入りの輪ゴム「オーバンド」をついに最後の一つまで使い切ったという。
箱入りの輪ゴムといえば、とにかく大量に輪ゴムが詰まっている。使えど使えどなかなか減らず、そうこうしているうちに、残りの輪ゴムが劣化してしまって…ということを経験した人も多いだろう。
同投稿には「素晴らしい」「輪ゴムの数がご夫婦の年輪なのですね…感慨深いですね」「物を大切に使う素晴らしい人」「箱の潰れ方にお二人の歴史を感じます」「物持ちよすぎませんっ!?」「めっちゃ気持ちわかります!」「輪ゴムってほんと無くなんないよね」「一人暮らし始めた時のがまだ残ってる」などの声が寄せられ、大きな反響を呼んでいる。
かがりさんによれば、最後の一つは「息子が工作に使ってしまいました!」とのこと。新しい輪ゴムは「買おう買おうと思いつつ忘れてしまい買えてないです」と明かした。
ちなみに「オーバンド」の箱の底面には、100グラム当たりの本数(標準取数)が記載されている。一般的なサイズ「#16」の100グラム入りの箱であれば、中の輪ゴムは約680本だという。