それじゃ階段掃除だぞ!「後ろの布を前に持ってくる感じで持つんだ」ロングスカート初心者へのライフハックが話題

中将 タカノリ 中将 タカノリ

「高校デビュー」「社会人デビュー」といった言葉がある通り、春と言えば新しい自分を模索する季節。そんな中、SNS上で大きな注目を集めているのは新たにロングスカートを着用する女子たちに向けたライフハックだ。

「みんなへ。
ロングスカート流行ってるけど左みたいな持ち方で階段降りるなよ。掃除してるぞ。後ろの布を前に持ってくる感じで持つんだ。
365日ロングスカートの女より」と件のライフハックを紹介したのはブロガーのうさぎのみみちゃんさん(@usagitoseino)。

2010年代半ばから長くトレンドとなっているロングスカート。少女から大人の女性へと、少し大人びた雰囲気をまとうのにうってつけのアイテムと捉えられているようだが、たしかにその着こなしには注意点があるようだ。

SNSユーザー達から

「私もロングスカート歴長いので右ですが階段掃除してる人が殆どですね。先日引きずってる裾を後ろの人が踏みそうになって"うわ!"と避けてました(引きずってる方は全く気にしてない様子)。他人を巻き込むのは駄目ですね」
「駅で引きずってるのを見掛けて、声を掛けてしまった事があります。
脳みそ加齢臭満開なオッサンに声掛けられても不快かなとは思ったけど、雨上がりで階段が濡れてたので泥汚れになりそうで気になってしまいました。」
「階段もそうだけどエスカレーターだと巻き込み事故にもなり兼ねないから、マジこれ注意必要ですね!」など数々の共感の声が寄せられた今回の投稿について、うさぎのみみちゃんさんに話を聞いた。

ーーロングスカートを着用する上で、他にもアドバイスがあればお聞かせください。

うさぎのみみちゃん:自転車に巻き込まないように気をつけてください

ーーご自身がロングスカートを常用される理由、その魅力についてお聞かせください。

うさぎのみみちゃん:太い足が隠せるからです。

ーーご投稿に対し大きな反響がありました。

うさぎのみみちゃん:ロングスカートを履く人も履かない人も、裾捌きは気になるんだなと思いました。

◇ ◇

今春からロングスカートデビューしようと言う方はぜひ参考にされたい。

なお今回の話題を提供してくれたうさぎのみみちゃんさんはロリータ服とうさぎを愛する漫画家、イラストレーターとして活躍。4月29日にはあべのキューズモール(大阪市阿倍野区)・SHIBUYA109阿倍野店のイベント「似顔絵とネコチャン描きます」に登場するので、ご興味ある方はぜひ足を運んでいただきたい。

うさぎのみみちゃんさん関連情報

Xアカウント:https://x.com/usagitoseino

ブログ:https://nekotoningen.blog.jp/

よろず〜の求人情報

求人情報一覧へ

おすすめニュース

気になるキーワード

新着ニュース