三浦瑠麗氏、小池知事の「AIゆりこ」を絶賛「発信に優れたツール」「政治家のプロモ。きっと標準装備に」

よろず~ニュース編集部 よろず~ニュース編集部
三浦瑠麗氏
三浦瑠麗氏

 国際政治学者の三浦瑠麗氏が14日、自身のX(旧ツイッター)を更新。小池百合子東京都知事が都知事選(20日告示、7月7日投開票)に向けた選挙活動の一環として導入した「AIゆりこ」が反響を呼んでいることを受け、「多言語対応の発信に優れたツール」などと絶賛した。

 三浦氏は「AIゆりこにみんな騒いでるけど、別に全国初ではありませんよ。あれは石川県の馳知事が先に始めたもので、県のニュースやPRの集約や災害情報、多言語対応の発信に優れたツールです。知事の言葉、音声、身振りを学習させるので政治家のプロモにもなりますね。」と解説し、「きっと標準装備になっていくことでしょう。」と推測した。

 小池氏は22年の大みそか以来、1年半ぶりとなるXを13日に更新。自身のカラーである緑色のスーツを着たニュースキャスターのような姿で「AIゆりこによる"AI YURIKO NEWS"をお届けします。」と宣言し、ショート動画の投稿を始めた。

 小池氏は同日午後3時過ぎに【#AIゆりこ からのお知らせ】として、「AI YURIKO NEWS をご覧いただき、ありがとうございます。一点、お知らせがあります。 AIゆりこは、東京都の事業ではありません。小池ゆりこの政治活動の一環として開発・運用していますので、税金は一切使われていません。」と連続投稿。「税金は使われていない」ことを念押した。

 三浦氏の投稿に対し、フォロワーからは「小池さん、こういうのはうまいですね」「政治家のプロモになるからヤバいという話では?」といった指摘もみられた。

おすすめニュース

気になるキーワード

新着ニュース