唐揚げはおいしい。作るとしたら、鶏肉を一口大に切り、小麦粉や片栗粉をまぶして、油で揚げる。それが一般的な作り方だろう。
だが、フリーのWEBデザイナーをしている小麦粉大好きBBA飯さん(@fkm_w)が、そうではないトリッキーな作り方に挑戦した。作り方自体は、海外のショート動画を参考にしたものだ。
まずは、フライパンに油をためて、そこに小麦粉を大さじ2杯強を入れる。そう、小麦粉を鶏肉にまぶさない。油に直接投入するのだ。
火にかけた油の中の小麦粉をぐるぐると混ぜる。しっかりと油に小麦粉を溶かすのが大事だ。これで下準備は完璧である。
小麦粉を溶かした油の中に手羽元を全部投入する。鶏のムネ肉やモモ肉を切ったものではなく、そのままの手羽元だ。これは楽ちん。
「失敗の予感しかしない」と感じながら、揚がっていく唐揚げを見守る。薄衣の唐揚げがどんどんと完成していった。そして、見事に成功した。これでできちゃうんだ、唐揚げ。
食べてみると、食感もよくて満足いくクオリティだったという。なお、小麦粉を溶かした油は時間を置くと完全に分離するので、油は再利用が可能なのもうれしい。
しかし、この唐揚げを作っているときどのタイミングで成功を確信したのか、食べてみての味わいはどんなものだったのか。小麦粉大好きBBA飯さんに話を聞いた。
ーー実際作ってみてどのあたりで成功を確信しましたか。
小麦粉大好きBBA飯さん:揚げ上がる直前まで失敗の匂いがプンプンしていましたが、色づき始めたあたりから一気に成功を確信しました。
ーー食べてみての感想はいかがでしたか。
小麦粉大好きBBA飯さん:サクサクのクリスピー食感で、想像以上に美味しかったです。 油っぽい仕上がりになるかと想像していたので、良い意味で完全に裏切られました。
ーー他にも試してみたい画期的な調理法はありますか。
小麦粉大好きBBA飯さん:毎回youtubeにアップしている動画では、海外のパンレシピなどを参考にアレンジして、米ぬかを使ったさまざまなパンを、ほぼぶっつけ本番で試しています。思いついたら即実行といった感じなのですが、次は中東のポレクとかいう謎のパンを、米ぬかアレンジで作ろうかと思っています。尚、ぶっつけのため失敗は多めです(笑)。
ーー投稿の反響へのご感想をお聞かせください。
小麦粉大好きBBA飯さん:正直こんなにバズるとは思っていなかったので、嬉しいやら怖いやらと感情は大忙しでした。
◆◆
この唐揚げならどんどん追い唐揚げを揚げることもできる。心が満たされるまで揚げたての唐揚げを食べられるのは最高だ。これは試してみたくなる。
小麦粉大好きBBA飯さんは、YouTubeにて、さまざまなジャンルの料理に挑戦している。軽快な語り口とワードチョイスが癖になるので、おもしろい。一度、観てほしい。
キヨさん関連情報
Xアカウント:https://x.com/fkm_w
YouTube:https://www.youtube.com/@kawariva