女子プロレスとアイドルの親和性とは 映画「家出レスラー」岩谷麻優を演じた平井杏奈に聞く

山本 鋼平 山本 鋼平
岩谷麻優(左)と映画「家出レスラー」で岩谷麻優を演じた平井杏奈
岩谷麻優(左)と映画「家出レスラー」で岩谷麻優を演じた平井杏奈

 IWGP女子王者、スターダム・岩谷麻優の自伝本を原案とした映画「家出レスラー」(ヨリコジュン監督)が17日に公開される。岩谷をモデルとした主人公・マユを演じる平井杏奈(27)は自伝を読み「境遇や経験、考え方で共感するところ、共通点があまりにも多くて運命を感じました。絶対に岩谷選手の半生を演じたかった」とオーディションに参加し、自身初の主演をつかんだ。平井が話す共感、共通点は自身のアイドル時代に起因するという。元アイドルの選手が珍しくない女子プロレス界。その理由の一つが垣間見える取材になった。

 平井は1996年10月28日生まれ、東京都出身。芸能活動は5歳で始めたというが、岩谷がスターダム1期生として入門したのとほぼ同時期、2010年にあるアイドルグループの1期生としてグループデビューを果たした。

 オーディションを受ける際はプロレスへの知識はなかったが、岩谷の自伝に感銘を受けた。

 「アイドルでデビューした当時の私はとにかく泣き虫でポンコツでした。練習中につらくてトイレに逃げて、何時間もこもったり。仲間との別れも多かったです。1期生の同期、後輩もどんどん辞めていき、その度に立ち直れない程に泣きました。この前、久しぶりに当時のスタッフさんと会った時に『1期生で一番早く辞めると思ったら、一番長く居たね』と言われました。岩谷選手の自伝で書かれていた経験は、精神的な部分でも共感したんです。周囲からも似ていると言われることが多く、嬉しかったです」

 岩谷もスターダムでデビュー後はスタミナ、技術不足を指摘され、自他共に認める〝ポンコツ〟だった。映画では団体の危機に直面する中で覚悟が芽生え、女子プロレスのアイコンへと成長する姿が描かれる。

 平井はグループが解散する2017年までアイドル活動を全う。その後は女優として舞台、カメラの前に立つ。アイドル時代はメンバーの脱退のほかに、信頼していたスタッフとの突然の別れなど、様々な問題が続き、幾度も厳しい状況に向き合った。自身も脱退や移籍の考えが浮かぶ時もあった。「それでも、このグループを守るではないですけど、この先どうなっても最初から最後まで絶対に居ようと思いました。グループを支えたい、という気持ちだったのかな」という当時の心境は、劇中のマユとも重なるところだろう。

おすすめニュース

気になるキーワード

新着ニュース