関東の鉄道各社で進む駅のゴミ箱の撤去。
それを受け、SNS上では数々の不満の声が挙がっている。
中でも大きな注目を集めたのはニッポン鉄宿紀行さん(@trainhotel)の
「ゴミ箱撤去は、マジでやめて欲しい。JR東日本の駅ナカ売店で何か買ってもそのゴミを捨てられないとか、困りすぎます。因みに西武鉄道でこれをやられてから、よほど理由が無い限り、ほぼ一切、駅の売店でモノを買わないと決めています・苦笑。」
という投稿。
駅ナカの売店で商品を買っても、出たゴミを捨てる場所がどこにもない。これは利用者が不便するのみならず、沿線の地域一帯がゴミを引き受けるということにつながる。
ニッポン鉄宿紀行さんの投稿に対し、SNSユーザー達からは
「京王なんてサーティーワンアイスの自販機がホームにあるのにゴミ箱がないんですよ。
アイスを食べ終わって途方に暮れた夏の日を思い出しました。」
「駅のゴミ箱を撤去して、何も対策をしなければ、その皺寄せは、飲料自販機メーカーと契約している空き缶回収業者やトイレの清掃員にいくだろう。
あまりにもアンフェアな構図だ。」
「このツリーにも見られますけど「家庭ごみ持ち帰りをするヤツが出るからだ」ってのは「ただの口実」で、これは公共機関が「ゴミ回収のコストを近くのコンビニ等に押し付けている」だけの愚策なので、こういうのはそれで納得しちゃダメで反対の声を上げ続けるべき話です。」
など数々の共感の声が寄せられている。ニッポン鉄宿紀行さんに話を聞いた。
ーーたとえば西武鉄道は2021年3月からセキュリティー面、感染予防、家庭ゴミの持ち込み等を理由にゴミ箱撤去を始めたようです。この方針にについてご感想をお聞かせください。
ニッポン鉄宿紀行:セキュリティー面を理由とするならば、たとえばサミットなど重要な国際会議が行われるタイミングだけ一時的に撤去するならば納得できます。しかし、何もない日常で急にセキュリティーとか言われても納得しがたいです。
また、ちょうどコロナ禍でしたので感染防止にナーバスになっているのだとしたら、これも一時的には仕方がないかなとも思ったのですが、世の中がアフターコロナで動き出してもゴミ箱が再設置されないので、騙されたと感じてしまいます。そもそもゴミを通じて感染が広がるなど聞いたことが無かったので、今考えると撤去のための方便だったのかなと思います。
家庭ごみの持ち込みについては、ごく一部の人の行いです。普通に礼儀正しく駅構内を利用している者にとってはこれまた承服しがたいものがあります。
昨今、駅ナカではさまざまな商品が売られてますが、これらのゴミはゴミ箱を設置しているコンビニや大規模店舗に流入しているかもしれません。流通業者どうしお互い様の面はあると思われます。とりわけ鉄道業者は駅ナカという空間を利用して多数のお客を独占的に集客できる立場ですから、ここが問答無用でゴミ箱を撤去するというのは、あまりにも強権的すぎると感じました。駅ナカのゴミを街ナカに押し付けている状態になっていると思っています。
ーー個人的に感じておられるデメリットは?
ニッポン鉄宿紀行:容易に飲食ができない点です。Xでもポストしましたが、サンドイッチと紙パックのドリンクを買い、所沢駅の大きな休憩スペースでそれらを飲食して、さあゴミを捨てようかと思ったらゴミ箱がありませんでした。その時はレジ袋を断っていましたので、汚れたサンドイッチの殻と口から液体が漏る紙パックを手に持って池袋駅まで移動するはめになりました。このゴミは確か改札を出て隣接する百貨店のゴミ箱に捨てました。それ以降、駅ナカ売店では物を買わないよう意識しています。
ーー投稿の反響へのご感想を。
ニッポン鉄宿紀行:大くの人が非常に不便されていることを再認識しました。昨今、街ナカや駅ナカで紙カップのコーヒーをテイクアウトする人も多く、それを飲んだ後に捨てられなくてゴミを持ったまま電車に乗る羽目になったという人もおられるようでした。
人手不足でゴミを処分する人もいないんだという意見や、鉄道会社の労働組合が会社側から「単純に経費削減のためだ」と説明を受けたというリプライもありました。日本に観光に来た外国人が、駅構内にゴミ箱が無くて困っているという声も。「捨てるところが無いならばその辺に捨てておけばいい」という意見もかなりあって、みなさん心中ではお怒りなんだなと感じました。
◇ ◇
ニッポン鉄宿紀行さんの言う通り、鉄道各社がゴミ箱撤去の理由として挙げている事柄はあまりにも言い訳がましい。乗客に安全快適に利用してもらい、沿線に利益をもたらすことが鉄道の社会的意義。関東の鉄道各社は今一度その根本に立ち返るべきではないだろうか。
ニッポン鉄宿紀行さん関連情報