身だしなみを整える上で重要な美容室選び。アウトドアメディア「TACKLE NOTE」を運営する「株式会社ベストアクティ」がこのほど、10代から60代までの男女100人(男性33人、女性67人)を対象に実施した「理想の美容室」のアンケート結果を発表した。
「どんな美容室に通いたいですか?」と聞いたところ、3位は「静かに過ごせる」(13票)となった。回答者からは「とにかく人と話すのが苦手なので、そっとしておいてほしいという気持ちがあり、静かに、出来れば必要最低限の会話で済ませられる美容室なら通いたい」(20代・女性)「美容室によっては、職業や趣味などを根掘り葉掘り聞いてくる店員さんがいます。話が弾まない場合は、雑誌などをくれてそっとしておいてくれる美容室が望ましいです」(30代・女性)などの意見が寄せられた。
2位は「料金が安い・適切」(20票)がランクイン。「髪形にあまりこだわっていないので、安いところで十分です。待ち時間が短いとなお良いです」(30代・男性)「ネットで合う店をずっと探しまくって、お気に入りの店をつくろうとして行動していましたが、価格と満足度が比例することがあまりなかったので、安い方が良いと思いました」(40代・女性)などコスパを重要視する声が多く上がった。
1位に輝いたのは「技術力が高い」(30票)だった。「技術力の高い美容師さんに施術してもらうと、次に美容院へ行くまでに髪形が崩れにくいので」(40代・女性)「いくら料金がお手頃だとしても、技術力がないところだと困るし、逆に技術力が高いところならば金額が張っていてもお願いすると思う」(40代・女性)「確かな技術を持っているスタッフさんがそろっていると、失敗がなく安心して任せられるので良いと思う」(30代・女性)などのコメントが寄せられた。
4位以下は、4位「提案が的確」(11票)、5位「施術が丁寧」(8票)、6位「施術が早い」(6票)、同7位「自宅から近い」「接客態度がいい」(5票)、9位「予定時間どおりに始まる」(2票)となった。