ファミレスチェーン店の商品を組み合わせてアレンジメニューを作る裏技は、どんな店にでもあるもの。そして、それはどれも一味変わった楽しさを提供してくれるものだ。
今回、Vtuber・シナモンさんが提案するサイゼリヤのアレンジメニューがネットで人気を博した。気になるレシピは、ミラノ風ドリアにほうれん草のソテーを乗せて食べる、それだけ。たったそれだけで”完成”するのだという。
これを試したヒトから「これが本来の姿」「胡椒をガリガリかけると最高」と好評の嵐だ。いま、サイゼリヤで、この組み合わせがアツい。
現時点で「ミラノ風ドリア」は税込300円、「ほうれん草のソテー」は税込200円。500円ポッキリなのはうれしいお値段設定。さすがサイゼリヤ。シナモンさんに話を聞いた。
ーー今回のアレンジメニューを思いついたきっかけはどんな瞬間でしたか。
シナモン:ある日混んでいたせいか、「ほうれん草のソテー」が「ミラノ風ドリア」と同時に提供されたんです。いつもなら、「ほうれん草のソテー」はメインが来る前に食べ切っていたのですが、同時に並んだ二品を見て「これ、一緒に食べたらうまいのでは……?」と思いました。実際に乗せて食べてみたら、どんぴしゃでした!
ーーどんな味の変化がありましたか。
シナモン:チーズとホワイトソースがほうれん草とベーコンに合わないはずがないとは思っていたのですが、想像以上に”高め合って”くれた感じがしました。たっぷりの胡椒がパンチになるので、本当に胡椒は親の仇ほどかけてください。ボリューム感が出るのも、かなりうれしいです。
ーー他にもオススメのアレンジメニューはありますか。
シナモン:野菜ソースを注文して、野菜ソースにレモンポーションとオリーブオイルと胡椒を混ぜたものを作って、「辛味チキン」に乗せて食べるとおいしいです!あと、バッファローモッツァレラのマルゲリータピザに生ハムと温泉卵で「ビスマルクピザ」、ミルクジェラートにレモンポーションを入れてよく練って作る「ミルクレモンジェラート」と、ドリンクバーのウーロン茶やアイスティーを白葡萄ソーダで割る「マスカットティーソーダ」もおすすめです!
ーーアレンジなしで好きなサイゼリヤのメニューを教えてください。
シナモン:「柔らか青豆の温サラダ」、「たまねぎのズッパ」、「チキンのサラダ」、「若鶏のディアボラ風」、アストロティチーニです!というか7割くらいのメニューはそのまま食べてますよ!(笑)。サイゼリヤさんはそのままで十分美味しいと思っています。
ーー投稿の反響へのご感想をお聞かせください。
シナモン:実際にバズったきっかけは食レポを引用ポストしてくださったカズヤさんで、気さくな方だったので相互フォローになって仲良くさせていただいてます!
多くの方が実際に食べてくださっていて、「さすが全国各地にあるサイゼリヤだなあ」と改めて、サイゼリヤさんの人気に感服しました。同時に、サイゼリヤがない場所に住んでる人から「食べたいのにお店がない!」という悲鳴も聞こえてきたので、サイゼリヤがもっと増えてくれたらいいなと思いました(笑)。
また、「ほうれん草嫌いで今までお金出してほうれん草を食べたことがないけど試したら美味しかった!」と言ってくださる方がいて、それがなんというかうまく言葉にできないんですが、うれしかったです。
◆ ◆
サイゼリヤはお手頃価格だからこそ、こうした味変は更に助かる。友人たちとマグナムボトルを片手にサイゼパーティと洒落込むときに、こうしたアレンジメニューを試せば盛り上がりそうだ。
シナモンさん関連情報
Xアカウント:https://x.com/CNMNSN
YouTubeチャンネル「シナモン隊員クラブ」:https://www.youtube.com/@CNMNSN