国民民主党の榛葉賀津也幹事長が20日、国会内で定例記者会見を行い、自民党の小林鷹之元経済安全保障担当相に対して「総理大臣の座が遠くなるよ」と憤った。
小林氏は衆院財務金融委員会の与党筆頭理事。野党7党共同提出のガソリン税の暫定税率廃止法案について20日に「欠陥法案」などとコメントしていた。7月1日から暫定税率を廃止するという法案を「10日間で準備することは絶対に無理」「極めて政局的なポピュリズム」と批判していた。
小林氏の批判について質問が出たが、榛葉氏は質問の途中で「コバホークらしからぬ発言だね」とピシャリ。「東京大学ボート部出身の小林さんらしからぬ、スポーツマンシップに欠ける発言だね」と続けた。
「3党の幹事長合意はいつやったんだい!その頃から国民はずーっと言ってたんだよ。それをギリギリまでね、滑った転んだ、やるだやらないだ引っ張っといて、この期に及んで『日数がない』?その話を自民党内で言えっていうんだよ」とヒートアップ。「早い段階から森山さん(自民党の森山裕幹事長)『やる』って約束したんだよ。わたしと約束したんじゃないよ、国民と約束したんですよ」と語気を強めた。
森山氏、公明党の西田実仁幹事長、榛葉氏が3党合意を結んだのは2024年12月。文書には「いわゆる『ガソリンの暫定税率』は、廃止する。」と明記されている。
榛葉氏は「それを参議院選挙の数週間前に『ポピュリズム』って言うのは、それがポピュリズムだね」と止まらず。「そんなことばっかり言ってると総理大臣の座がどんどん遠くなるよ」と2024年の自民党総裁選に出馬し、総理の座を狙った小林氏をけん制した。