動画配信サービスで起こりがちなことを調査 「見るつもりだった作品が配信終了」を僅差でしのいだ1位は

よろず~ニュース調査班 よろず~ニュース調査班
画像はイメージです(rrice/stock.adobe.com)
画像はイメージです(rrice/stock.adobe.com)

 今の時代、「空き時間に何をしますか?」と聞かれて動画を視聴する人は少なくないだろう。そこでスカパー!がテレビ放送とインターネット動画の両方を月1回以上視聴している一都三県(埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県)の30歳~59歳の男女1000人を対象に「テレビ放送と動画配信サービス」に関する調査を実施した。

 初めに「どのくらいの頻度で動画配信サービスの動画を視聴しているか」と聞いたところ、「ほぼ毎日」が32.8%で最多。続いて「週に2~3日」22.0%、「週に1日」16.3%となった。テレビ放送の視聴頻度別にみると、テレビ放送をほぼ毎日視聴している人は「ほぼ毎日」が36.8%と、他の層と比べて高くなった。

 次に「どの機器で動画配信サービスの動画を視聴しているか」と質問。すると「スマートフォン」(59.1%)が最も多い結果に。次いで高くなったのは、「テレビ(ストリーミングスティックやゲーム機を利用してテレビで視聴している場合も含む)」(47.9%)、「パソコン」(27.5%)、「タブレット」(18.2%)となった。特徴的なのは30代男性と30代女性は「スマートフォン」がいずれも69.3%、50代男性では「パソコン」が38.3%と、全体と比べて10ポイント以上高い結果に。世代差が大きく現れた。

 最後に「テレビや動画配信サービスを視聴していて経験したことがあるもの」を聞いたところ、「たまたま見たドラマにドハマリする」(30.0%)が最も高くなった。偶然視聴したドラマが自分の好みにピッタリで、夢中になったという経験をした人が多いようだ。次いで高くなったのは「あとで見ようと思っていた作品が配信終了になる」(29.9%)、「重大発表が全然重大発表じゃなくがっかりする」(27.0%)、「いっき見中に寝落ちする」(21.0%)、「見たいと思った作品がレンタル作品で見るのをあきらめる」(20.6%)という経験も多数見受けられた。

おすすめニュース

気になるキーワード

新着ニュース